メイン

シクラメン アーカイブ

2007年11月22日

Seeds of Cyclamen

Cyclamen 070911春先に買ったミニシクラメン、9月頃、真ん丸の実がついていることに気付きました。シクラメンの花って実がなるんですね!初めて見たので、ちょっと驚いてしまいました。このシクラメン、10月後半から次々と花が咲き始め、そちらに気を取られて実のことはすっかり忘れてしまっていたのですが、今日、茎が縮んで植木鉢の中に実が落ちているのを発見。
seeds of cyclamen実の大きさは約1cm、そおっと皮を剥いてみたら、中には2〜3mmの小さな種がぎっしり。全部で20粒つまっていました。調べてみたところ、ちょうど今頃が種の蒔き時のようです。試しに10粒、植木鉢に蒔き、暗いところがいいそうなので、植木鉢には紙で作ったフタをかぶせました。発芽までは1〜2ヶ月かかり、発芽率はあまり良くないようですが、さてさて、芽が出るものかどうか。楽しみです。

2007年11月24日

Cyclamen

IMG_6785.JPGこれが種をつけたシクラメンです。普段買い物をしているスーパー、トレーダージョーズで、春先に確か$5くらいで購入したものです。これまで、葉っぱが黄色くなってしまったり、葉っぱの茎がふにゃふにゃになってしまったりと、大丈夫かな?と思うことが何度かあったのですが、夏の終わり頃から新しい葉っぱが増えて安定した成長ぶりを見せるようになり、今は小さな花が次々と咲いています。

2007年12月29日

Secret flowerbed

DSCN5607.JPG

家の近くで信号待ちをしていた時、何気なくそこにあるシクラメンの花壇に目をやると、ん?花でもつぼみでもない茎が、どの株からも弧を描いています。んん?ひょっとしてこれは?!近付いてよく見てみると、花壇にぎっしり植えられたシクラメンのほとんどに、数えきれないほどの種が実っているではありませんか。実の大きさは先日我が家で収穫したものより少し大きくて、12-13mmくらいはありそうです。大通りに面したビルの花壇で、失礼ながら、誰かが特別な手入れをしているとは思い難い場所です。うーん、なんだかすごい。そして、ここの種の存在に気付いている人が、一体どれほどいるでしょう。気付いた自分に対しても嬉しくなってしまいました。一方、これほど大量に実っているところをみると、これまでは実がなると思って見ていなかった為に、目にしていても気付かなかっただけなのかな、という気もします。
DSCN5608.JPG秘密の花壇はココ。
FIRST REPUBLIC BANK, Palo Alto
2275 El Camino Real
Palo Alto, CA 94306

2008年01月03日

Germination of cyclamen seeds

080101元旦の朝、11月下旬に蒔いたシクラメンの種が発芽していることに気付きました。種を蒔いてから約40日、蒔いた直後は気になって、何も生えていない植木鉢を年中ながめていたのですが、あまりの変化の無さに、最近忘れ気味になっていたところでした。発芽していたのは2つ。種は10粒蒔いたので、現時点での発芽率は20%です。発芽したこの2つの芽がちゃんと成長するのかどうか、まだまだ油断は出来ませんが、新年早々私にとっては嬉しい発見です。

2008年01月22日

タネあかし。

DSCN5704.JPGまた別な、シクラメンの種スポットを見つけました。(1つ目の場所はこちら近所のステーキハウスに設置されている花壇です。ここには赤と白のシクラメンが並んでいて、どれにも種がついていました。ここの花壇も、そう手入れがなされているとは到底思えない風情で、どちらかというと放ったらかし‥‥。
そう、やっと気付きました。種の出来る秘訣は、放ったらかしだったんです!ちゃんと手入れをされている家庭では、シクラメンの花の終わった茎は根元から抜き取ってしまうことがほとんどだと思います。美的観点から抜くのかな、と思っていましたが、どちらかというと種が実って、そちらに栄養分を取られるのを防ぐためなんでしょうね。抜いてしまうのですから、種は永遠に実りません。一方、我が家では、花が落ちても茎はそのまま放ったらかし、水だけを与えるといういい加減さで育てていたので、これが幸いし、シクラメンの種というものにお目にかかることが出来たわけです。いい加減、いいこともあるもんです。

2008年02月06日

Young leaf of cyclamen

DSCN5811.JPG元旦に発芽したシクラメン、その後に芽を出した種は無く、発芽率は20%でした。現在、葉の大きさは1cmほど、茎だけが妙にひょろ長く、6-7cmに伸びています。次の葉っぱが出てくる気配はまだないけれど、元気そうです。

2008年03月16日

Surprise!

R1004549.JPG留守をしている間に、11月にまいたシクラメンの種から新たに発芽しました!種をまいてから3ヶ月以上経過し、全く期待していなかったのでビックリです。これで発芽率は30%。先に発芽した2つはというと、葉っぱは2cmくらいになったものの、茎がひょろひょろで、葉の重さに耐えられずへびのように地を這っています。2枚目以降の葉が出てくる気配もありません。うーん、少し真面目に肥料でもやってみるかな。
←3つめ  ↓先の2つ
R1004551.JPG

2008年03月17日

Seeds of another cyclamen

Cyclamen
今年になってから新たに買ったシクラメンにも、種が実りました。6個も!
少し見ないでいる間に、いろいろ変化があるものです。

2008年03月23日

また出たっ!

R1004683.JPGなんとなんと、またまたシクラメンの芽が1つ出てきました。3つ目の葉っぱの足下です。11月に種をまいてから4ヶ月。じっくり発芽のチャンスをうかがっていたのでしょう。私の興味はすでに、種から芽が出るか、から、いつ、どんな風に2枚目の葉っぱが出るのか、に移っているんですけど、そんなことは当然ながらお構いなし、なんですねぇ。この先の成長が楽しみであります。
(写真をクリックすると、大きい写真が見られます。)

2008年04月07日

Growing cyclamen

R1004859.JPG元旦に発芽していた2つの葉っぱから、ついに2枚目の葉っぱが出て来ました。3月末に小さな小さな葉が出始めたことに気付き、幾度も写真を撮ってみてはいたのですが、なかなかうまく写真におさめることが出来ませんでした。ようやく小さなサイズの写真でも十分認識できる姿になりました。葉っぱの足もと、球根は5mmの大きさです。3月下旬から発芽が相次ぎ、全部で8つの葉っぱが成長中で、これまでの発芽率は80%となりました。どういうわけか、どれも茎がひょろひょろと伸びてしまいます。明るさが足りないんでしょうか?改善の道を探っていきたいと思います。

2008年06月13日

Cyclamen

R1005561.JPGシクラメン、わずかに変化しています。発芽した8つのうち、1つダメになってしまって、残り7つが成長中です。葉っぱが4枚になったものが1つ、3枚のが2つ、あとの4つは葉っぱが1枚のまんまです。この1枚の葉っぱのうちの1つがかなり弱っていて、ダメになっちゃいそうな気配。相変わらず、茎はのーびのびです。

2008年11月19日

Planting of Cyclamen

Germination of cyclamen去年蒔いた10粒のシクラメンの種は、4月までに8つが発芽したのですが、夏を越すのが難しくて、結局秋までに全滅してしまいました。本当にがっかり〜。
 リベンジのため、もちろん今年もやりますよ。我が家で育った薄いピンク色とピンクの2種類に加え、秘密の花壇から頂戴した濃いめのピンクのものと、近所のステーキハウスから頂戴した赤のもの、全4種類、70粒ほどを10月中旬に蒔きました。昨年より1ヶ月以上早い時期です。種まき後、25日くらいで4種類とも芽が出始めました。シクラメンの発芽適温は15〜20℃らしいので、振り返ってみると去年は種まきの時期が遅くて気温が低く、発芽に時間がかかったのかなと思います。8割が発芽するとして、56コ。それが全部うまく育っちゃったら大変だなぁ。貰われ先、見つかるかなぁ。

2008年12月18日

What I got at Al's Nursery

先月、Al's Nurseryで買ったものをご紹介していませんでしたので、経過とともにお伝えします。

1.今年のシクラメン。
 花の色は少しピンクがかった明るめの紫色です。お店では外に置いていたので、ウチでも部屋の中には入れず玄関先に置いています。ただ、このところの最低気温は0℃くらいです。このまま外に置いていて大丈夫なのかどうか、気をつけて見ていないとな、と思っているところです。

 購入時             現在
New cyclamen Cyclamen

2.水仙の球根。
 お店で咲いていた水仙が可愛らしかったので、球根を買いました。見る見る間に成長していくのが面白い。植えてからわずか1ヶ月で立派な花が開き始めました。これまで白い花は見た目が寂しく寒そうな気がして敬遠していたのですが、どうしてどうして。清楚で美しい出で立ちです。

 11月19日     11月27日     12月8日 
Narcissus Narcissus Narcissus 

 12月18日
Narcissus

2009年01月28日

Cyclamen

去年買ったシクラメン一昨年買ったシクラメンの、両方の花が咲き始めました。何度もやってきた熱波を乗り越えて、今年も花を咲かせてくれたのは本当に嬉しい。ただ、葉っぱの数もつぼみも数も少なくてかなり貧相なうえ、昨年買ったものに至っては葉っぱも花も形がおかしくて(つまり奇形ですね)、花の大きさも年々小さくなっています。もとは花びらの長さが6cmくらいあるごく普通のシクラメンだったのに、去年のものは4cm、一昨年のものは2.5cmというミニミニぶり。私は育てるプロセスを楽しんでいるからいいけれど、鑑賞価値を問われると、答えに窮する姿です。一昨年は秋口からじゃんじゃん葉っぱが出始めたのに、去年の秋以降はそれらしい動きがほとんど見られませんでした。肥料不足だったのかねぇ。

しかし、まぁいいよ。とにかく咲いたんだから。

  去年買ったシクラメン      一昨年買ったシクラメン
Cyclamen Cyclamen

2009年04月12日

Cyclamen

Cyclamen細々咲き続けているシクラメン、ようやく正常な形の花が咲きだした。やっぱり何らか環境が良くなかったんだろうと思って検索してみたところ、つぼみが発達する時期に肥料中の窒素が多すぎると、花が奇形になってしまうらしい。ふーん、そうなんだ。つぼみの発達時期って言うのは、日本では10月くらいからのことらしい。ここだと多少時期が前後しているかも知れないけれど、確かに去年のその頃は、あんまりにも葉っぱが増えないのが心配で、結構頻繁に液肥をやっていたかも知れない。形のおかしい葉っぱが出始めたので、水だけ切らさないようにしてなるべく手をかけずにいたのが功を奏したってわけだ。
 そうね、たとえ葉っぱの数が少なかろうと、花が小さかろうと、その株なりの姿を楽しませてもらえばいいね。

2010年03月25日

Cyclamen

2月上旬からシクラメンが咲き出しました。

Cyclamen 2007年の春に買った薄ピンクのシクラメンは、花が咲くのはこれで4回目です。花の大きさは3cmくらいで、昨年よりはすこーしだけ大きい模様。花びらの縁の濃いピンクのちりちりが可愛かったのに、今年はなくなってしまいました。元には戻らないのかな?

2008年の年明けに買ったピンクのシクラメンは、昨年の夏を越すことが出来ず、残念ながらお亡くなりに。残念なので、採っておいたタネを蒔いたら、芽が出てきました。シクラメンのタネって、蒔くと芽は出るんだけど、葉っぱが2-3枚になったところでダメにしてしまいます。今年はどうかな?

 
 
 
Cyclamen 2008年11月に買ったシクラメンは花の丈が短いものの、次々咲いて楽しませてくれました。

 今年こそは種から育てたシクラメンに花を咲かせたい!

2010年11月29日

Cyclamen

Cyclamen 写真は恐らく去年の11月くらいに種を蒔いたシクラメン。発芽してどうにか夏を超えたものの、葉は大きくならないし、葉の数も増えないし、非常に微妙な様子です。わずかに葉が大きくなっている(気がする)ので、生きていると信じてるんだけど。どうしてやったらいいのか、今ひとつよくわかりません。寒くなってきたので、とりあえず家の中に入れてみました。

 今年は夏の間に2鉢残っていたシクラメンを両方ともダメにしてしまったので、新しいのを買っちゃおう〜。

2011年02月02日

Cyclamen

Cyclamen
 一昨年末に種を蒔いたシクラメンを昨年11月に室内に取り込んだところ、大変お気に召していただけたようで、めきめき成長しています。約2ヶ月で葉っぱが4枚増え、合計6枚になりました。シクラメンの葉や花蕾、根の成長には20℃前後が良い模様。年明けから晴天で暖かい日が続き、室内の気温がちょうどそのくらいになることが多かったのが良かったのでしょう。時々液体肥料もやったし。このまま無事に成長してくれるかなー。

About シクラメン

ブログ「Violet Diary in Palo Alto」のカテゴリ「シクラメン」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはアボカドです。

次のカテゴリはシャコバサボテンです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type