« Family Visit | メイン | Bulbs of Ranunculus »

Planting of Cyclamen

Germination of cyclamen去年蒔いた10粒のシクラメンの種は、4月までに8つが発芽したのですが、夏を越すのが難しくて、結局秋までに全滅してしまいました。本当にがっかり〜。
 リベンジのため、もちろん今年もやりますよ。我が家で育った薄いピンク色とピンクの2種類に加え、秘密の花壇から頂戴した濃いめのピンクのものと、近所のステーキハウスから頂戴した赤のもの、全4種類、70粒ほどを10月中旬に蒔きました。昨年より1ヶ月以上早い時期です。種まき後、25日くらいで4種類とも芽が出始めました。シクラメンの発芽適温は15〜20℃らしいので、振り返ってみると去年は種まきの時期が遅くて気温が低く、発芽に時間がかかったのかなと思います。8割が発芽するとして、56コ。それが全部うまく育っちゃったら大変だなぁ。貰われ先、見つかるかなぁ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://junseita.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/703

コメント (8)

AKI:

発芽後の成長は如何ですか?その後の生育状態の写真があれば見たいですね!ところでなぜが勘違いして今年採取した種を2日前に蒔いてしまい唖然としています。100粒以上
あったので楽しみにしているのですが‥
今知恵袋に今後どうすればいいのか質問中です。
なにかありましたら教えて下さい

AKI:

その後の生育は如何でしょうか?花は咲きましたか?

yoko:

AKIさん、コメントありがとうございます。
残念ながら、この年も夏が越せずに全滅しました。
2009年11月上旬にも4-5の異なる株から取った種多分40-50粒を撒きました。今も生きているのは8つ、このうち複数の葉が出ているものは5つ、(つまり残り3つは葉が1枚のままです。)これらは1つの実から採取した種です。
先月上旬にも何となく思い立って、懲りずにまた種を撒いてみたのですが、2-3週間後に芽が出始めました。15-16個撒いたと思うのですが、12個芽が出てます。
ちなみに私の住んでいるところの6月の気候は、最低気温が12-13℃、最高気温は25℃前後程度といったところでしょうか。湿度が低いので、日中でも日陰はそんなに気温が上がっていないと思います。

AKIさんの撒いた種も無事発芽し、夏を越せるといいですね。
お互いまずは夏越しを目指してがんばりましょう〜。

AKI:

yokoさん返事ありがとう御座います。お互いにがんばりましょう!先週蒔いた種は実家の土蔵内に引っ越しました。出来るだけこの時期温度が低いところでと思い何とか発芽することを祈ってます。そうですか先月蒔いたのは発芽しましたか!これからが勝負ってとことですね。また状況に変化がありましたら投稿します。ちなみに住んでいるところは長野県です。

AKI:

発芽しました。昨日土蔵をのぞいたところ、数本芽が出てました。これからしばらく様子を見ます。

yoko:

AKIさん、嬉しいご報告ありがとうございます!
その後も順調に育っていますか?
芽が出た姿を見るのは、本当に嬉しいですよね。
昨年11月に播種したものは、なぜか非常に小さいまま、でも生きてます。
6月に撒いたものは、少し前に水涸れさせてしまいました。
小さな球根が縮んでいないので、もしかしてまた葉が出るかも...とあきらめ悪く、時々水をかけていますが。

AKI:

その後の成長報告
土蔵で数本でただけで、残りについては最近になって
次から次へと芽が出てきました。
早く暖かくなってほしいものです。
全数発芽すれば嬉しいです。

yoko:

AKIさん、経過を教えていただいてありがとうございます。そうですか、発芽し続けているんですね。植物の生命力って本当に凄いですよね。これからの成長が増々楽しみですね。
ところで、地震は大丈夫ですか?大きな被害に遭われていないことを祈っています。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年11月19日 19:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Family Visit」です。

次の投稿は「Bulbs of Ranunculus」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type