« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月 アーカイブ

2006年09月01日

Volunteer at Henry Gunn High School

Henry Gunn High School今日から地元、ヘンリーガン高校で行われている日本語授業のボランティアを始めました。ヘンリーガン高校では外国語の一つとして日本語の授業があります。私がお手伝いするのは、主にはアメリカでいうところの3年生と4年生、16歳前後の子供達25人ほどのクラスです。私以外にも3人のボランティアの方がいらしていました。最初にボランティアが自己紹介をし、その後、子供達が一人ずつ自己紹介をしてくれました。日系、中国系、韓国系の子、白人の子と様々です。白人でも驚くほど流暢に話す子もいますし、日本のアニメが好き、と話す子もいました。自己紹介の後、子供達はビーチボーイズを見るという。その間ボランティアには、宿題として提出された作文にコメントを付ける仕事が与えられました。作文の課題は「××年後の私」というもの。これが結構面白く、多少の差はあるものの、この辺に暮らす子供達の理想の将来像のようなものが見えてきます。一流大学を卒業した後は、コンピューター関係の仕事につき、高収入。サンフランシスコかサンディエゴあたりの大きな家に住んで、犬を飼う。結婚したら、子供は男の子と女の子一人ずつ。仕事では成功して、早めに引退し、その後は田舎に隠居してのんびり暮らしながら、世界旅行を楽しむ。こんな感じでしょうか。この先1年の間に、この子供達一人一人と話が出来るようになったらいいなと思います。

2006年09月02日

Fitzgerald Marine Reserve

Fitzgerald Marine Reserve太平洋沿いを歩いてみよう!とFitzgerald Marine Reserveへ行きました。空は厚い雲に覆われ、私たちは肌寒く感じる天気でしたが、浜辺には水着で遊ぶ子供達も。寒くないのかなー。ちょうど潮の引いた時間帯で、岩場ではイソギンチャクや小さな巻貝を見ることが出来ました。

2006年09月03日

Carrot Potage Soup

Cuisinart スマートパワー ブレンダー SPB7J鍋に続く我が家の新しいお道具、ミキサーでございます。
ミキサーって、私の中ではとってもアメリカーーンな道具。ついに来た!という感じです。作ってみたのはにんじんのポタージュ。DSCN1302.JPGこれってアメリカンでも何でもなく、フレンチですが、その辺あまり気にせずに。ちょっとつぶつぶが残ってしまったけど、にんじんの甘みたっぷり!

2006年09月04日

Sleep talking in English

Strawberry Tree緊急報告です。なんと、夕べ英語で寝言を言ったそうです。"Yes, right!"ですと。本人、何の夢を見ていたのか全く記憶になく、残念!

< イチゴの木:Strawberry Tree

2006年09月05日

Repair the roof

DSCN1303.JPG先週からESLの授業が始まったのですが、同時に教室の屋根の修理も始まりました。なんで夏休み中にやっておいてくれないのかなぁと思ってしまうのですが、ESLを運営しているのはパルアルト市で、教室はスタンフォード大学に借りています。スタンフォード大学の新学期は9月末に始まるので、恐らくそれまでに修理をしよう、ということなのでしょう。
今日もかなり本格的。ばきゅん、ばきゅんと屋根に瓦のような何かを留め付けている様子です。そんなわけで、授業は11時にて終了。果たしてこの修理、いつまでかかるのでしょうか?

2006年09月06日

カリフォルニア米 5

DSCN1250.JPG違う種類のお米を買ってみました。その名も「望(のぞみ)」です。コシヒカリだそう。お米はちょっと小さめで、粘り気が少なめ。我が家では田牧米に軍配です。

2006年09月07日

Baseball Game at McAfee Coliseum

夫のラボの同僚主催の野球観戦会に参加しました。地元オークランド・アスレチックスとテキサス・レンジャーズの試合です。水曜日のデイゲームだから、入場料は$2!
少々送れて我々が到着したのは5回になったところで、3-6でレンジャーズがリード。アスレチックの攻撃中、ここぞというところでは、相手投手にプレッシャーをかけるために、観戦席に向けて"louder"とか"noise"とか、電光掲示板にはうるさくするようにとの指示が出ます。これを見て、お客さん達はぶーぶーわーわー騒ぐわけです。応援の甲斐あってか、試合は9-6でアスレチックスの逆転勝ち。
DSCN1309.JPG
 
DSCN1313.JPGところで、今日の対戦相手、テキサス・レンジャーズのブルペンで、なんと日本人の投手を発見。今日は出番がなかったようですが、写真下中央の青いウエアの大塚晶則投手でした。

2006年09月08日

17-Mile Drive

DSCN1333.JPGDSCN1331.JPGモントレーとカーメルを結ぶ17マイルドライブ。太平洋沿いの風光明媚なドライブウェイです。しかし、なんとなく曇り空。風も冷たくって、さむ〜!
カーメルの海岸はさらさらの白い砂浜が広がっています。波間に野生のアザラシを目撃しました。ここも空は厚い雲に覆われていてとにかく寒いんだな〜。

2006年09月10日

雲のむこう

DSCN1375.JPGサンフランシスコ周辺は厚い雲に覆われておりますが、むこうの青空の下がパロアルトです。

2006年09月12日

English Speaking Partner

DSCN1393.JPG以前にも紹介しましたが、スタンフォード大学のインターナショナルセンターでは"English in Action(EIA)"というなんとも有り難いプログラムがあります。ボランティアの方が留学生やその家族のEnglish speaking partnerとなって毎週1時間、英会話の相手をしてくれるのです。私はいつもこちら、近所のショッピングセンターにあるデパートの前で、English speaking partnerのJと小1時間話しています。(もちろん日陰のテーブルを選んで、です。)
Jは3週間ほどサンフランシスコを離れており、EIAもお休みだったのですが、今日は久々に約束の日でした。その間、夏休み中の孫娘達と楽しい時間を過ごしたようです。

2006年09月14日

Sushi house

以前から気になっていた近所のお寿司屋さん、Sushi houseでお寿司を買ってみました。寿司屋なのですが、メニューには海老フライ、カキフライ、トンカツ、鶏の照り焼き、鶏の唐揚げ、うな丼など「日本食屋」の基本メニューも並んでいます。店内には10個ほどのテーブルが並んでいて、3-4組のお客さんが食べていました。我々は持ち帰りのにぎりを注文し、待つこと10分ほど。じゃ〜ん。
Sushi House見た目普通です。カリフォルニア巻2つとサーモン、エビ、マグロ、ハマチで$8.25。受け取ると微妙に暖かい。ん?ご飯は少し甘めで、ぱらっとした感じ。ご飯の握り具合は気持ちゆるめですが、ご飯とネタの分量は悪くない感じです。もう少し美味しいお米だったらなぁ、とは思いましたが、ここはカリフォルニアなのですからね。ご馳走様でした〜。ちなみにここで寿司を握っているのは、日本人ではありません。高級寿司屋じゃないのでねー。

2006年09月15日

Cycling to Henry Gunn High School

DSCN1398.JPG
ボランティアを始めたヘンリーガン高校まで、我が家からは自転車で40分くらいかかります。スタンフォード大学を抜けるのに約20分、その後少し車道を走ってから樹々の茂った歩行者と自転車の専用道に入ります。
ウォーキング、ジョギング、サイクリングをする人達と行き交う気持ちのよい道です。それにしてもこの自転車という乗り物、めっぽう風に弱いのですね。私の前をやたらのろのろ走っているおじさんの自転車との距離がちっとも縮まない。ということは、私もあの速度なのか?!
気付いた瞬間ちょっとショックでした。

2006年09月17日

Dahlia

DSCN1315.JPGStanford shopping centerの植え込みは、いつも美しく手入れされています。カリフォルニアの日差しのせいでしょうか、このダリアの花も12cmくらいの大きさです!

2006年09月18日

Green tea

Japanese Sen-Cha Green TeaESLの休憩時間、紅茶より緑茶が人気です。緑茶はアメリカでもすっかり市民権を得ています。
スーパーで売られている緑茶のティーバックはレモン風味やミント風味だったり、ペットボトルの場合にはもれなく砂糖入りだったりするんですけどね。

2006年09月19日

Right and Left

アパート内の遊歩道、右側はスプリンクラー無し、左側は有り。
IMG_1413.JPG

2006年09月20日

New plant

IMG_1416.JPG今日ESLから帰って来たら、車庫の脇の植え込みに植木が植えられていました!
昨日小さな黄色い旗が立てられており「?」と思っていたのです。これだったんですねー。根っこにちゃんと土がかかってないのがちょっと心配ですが、見守ることにしましょう。

2006年09月25日

Driver's license

DSCN1371.JPG5月に運転免許の試験を受け、はや4ヶ月。ようやく運転免許証そのものが届きました。7月末に「書類が不完全なので手続きが進められない」という内容の書類が届き、ちんたらと8月末にビザのコピーを返送して待つこと1ヶ月です。夫の免許証も届くまでに3ヶ月くらいかかっていましたが、ESLのお友達からは2-3週間で届いたという話も聞きました。いったいその差がどこから生じるのでしょう。友達同士で話していると、たいてい運が良かった、悪かったというようなことになるのですが・・・。

2006年09月28日

Chirashi-zushi

Chirashi-ZushiDSCN1481.JPGESLで一緒の韓国人のお友達の一人が、私たちのアパートの向かいに住んでいます。今日は彼女の家に呼ばれ、近所に住む彼女の妹さん、同じアパート内に住むもう一人の韓国人のお友達と4人でちらし寿司を作りました。あらかじめ買い物リストを渡していたので、かんぴょう、干ししいたけ、にんじん、青味の枝豆(冷凍)、お酢、料理酒などを準備しておいてくれました。作り始めて「ここで塩を小さじに‥」と言ったところ、「これは韓国の塩だから味がついているんだけど‥」とのこと。塩に味がついているって???塩が味ではないの?とりあえず走って家に塩を取りに戻りました。「それからこれにしょうゆを‥」「韓国のしょうゆなんだけど‥」差し出されたしょうゆのボトルのにおいをかいでみると、明らかに違うにおいがします。「ただのしょうゆがいいんだけど‥」「あぁ!キッコーマンね!」とお弁当についているような小さなキッコーマンしょうゆのパックを冷蔵庫から出してくれました。なんとかかんとか無事に出来上がり!お米は韓国のお米とのこと。見た目は日本のお米と変わりませんが、粘り気が少ないようです。ちなみに炊飯器は"象印"。韓国のりとキムチも出してくれました。美味しく出来て良かった!
それにしても基本的な調味料だからこそなのでしょうか、塩やしょうゆでさえ違う味なのですね〜。

2006年09月29日

Donkeys

Donky
ガン高校への道すがら、なぜだかロバ。これはペット、なのか?

2006年09月30日

秋の空

060928最近、午前中はいつも曇り空。これがこの辺りの秋の陽気ってものなのかどうか、まだわかりません。

About 2006年09月

2006年09月にブログ「Violet Diary in Palo Alto」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年08月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type