« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月 アーカイブ

2006年10月01日

Windy hill open space preserve

windyhill.jpgしばらくぶりにハイキングに行きました。行き先はウィンディヒル、眼下にスタンフォード大学のキャンパスも小さく一望です。
尾根沿いの道を1時間ほど歩き、戻って来ました。

2006年10月02日

Local holiday

DSCN1503.JPG今日はヨム・キプール(Yom Kippur)というユダヤ教に由来する祝日です。パロアルト市ではこの日を休日としており、公立の学校がお休みになるため、ESLもお休みでした。そんなわけで、お友達に誘われ近くの公園へお散歩。寒くもなく、暑くもなく程よい陽気。子供達が楽しそうに遊んでいます。

2006年10月12日

I'm home!

Hachiku, Yotsuya10月4日から一週間、日本に帰国していました。
四谷で一つ用事を済ませた後、パルアルトではお目にかかったことの無いような土砂降りの雨の中、向かったのは四谷三丁目の八竹

2006年10月13日

Home Coming Week

今日はガン高校でボランティアの日。校舎に着くと、いつもと違って教室の外には大きなポスターが貼付けられ、なんだかにぎやかな雰囲気です。生徒達はスクールカラーの黒と赤を思い思いに身につけています。聞けば今週はhome coming(里帰り) week、今日は40年前にガン高校を卒業した第一回生がやってくるとのこと。卒業生の話を聞くために、生徒達とともに講堂に向いました。壇上にはすでに6人の第一回卒業生が並び、それ以外にもHome Coming Week at Gunn High School20人ほどの卒業生達が前方の座席に座っていました。現在ガン高校で化学を教えている教師のお母さんもいましたし、子供が在学しているという方もいました。校長先生の司会のもと、6人の卒業生が高校時代の思い出や卒業後の進路についてなどの短いスピーチをしました。生徒達の反応はおおむね良好で、1時間ほどで終わりました。さてさて卒業生のしたスピーチのうち、私が話の内容を理解できたのは2人だけでしたとさ。

2006年10月15日

日本で食べたかったもの

DSCN1514.JPGカリフォルニアにも無いわけじゃないのですが、日本に帰って食べたかったものの一つは干物。
それからうな重!興奮のあまり、写真は撮り忘れました。

2006年10月16日

日本で食べたかったもの(2)

ウチで作ったいなりずし。home made Inari-zushi

2006年10月17日

日本で食べたかったもの(3)

DSCN1530.JPGいつも行ってた職場近くのおそば屋さんまでは足を運べませんでしたが、でもでもカレーうどん。

2006年10月18日

日本で食べたもの

Oden
友達の家でごちそうになったのはおでん!白いご飯にきのことごぼうと水菜の和え物、キュウリ、枝豆、明太子などなど。
帰国前、おでんを食べるヒマは無いかなぁ〜と心の中で思っていたので、嬉しいメニューでした。写真の奥、右手に小さく映っているのが、リクエストにより持ち帰ったレイズのポテトチップス(帰国の荷物の中で、一番容積を占めた!)とギラデリのチョコレートです。

2006年10月19日

日本で食べたもの(2)

DSCN1536.JPGDSCN1537.JPG友達と集ってのランチは、いろんなものが少しずつ寄せ集められた、目にも楽しいお重です。
しかしなんと言っても、みんなとのおしゃべりが一番のごちそうでした。それぞれ忙しい中、時間をとってくれてありがとうね!

2006年10月21日

Gas price

Dscn1573ガソリンの値段、8月より1ガロン(=約3.8L)あたり70セントから1ドルくらい安くなりました。我が家は月1〜2回給油します。以前は一回あたりの給油で50ドルくらいかかっていたのに、今日は35ドルほどで済みました。

2006年10月22日

Autumn colour

アパート内の小径の樹々が、黄色や赤に色づいてきました。
DSCN1572.JPG

2006年10月24日

日本で食べたもの(3)

LE BRETAGNE, KagurazakaLE BRETAGNE, Kagurazaka神楽坂にも行きました。5ヶ月じゃあんまり変わらないようです。一緒に行った友人のリクエストもあり、お昼はここ
お昼のせいなのかわかりませんが、クレープを焼いているのが日本人になってました。
デザートに食べた塩バターキャラメルのアイス、サイコー!。

2006年10月26日

日本で食べたかったもの(4)

DSCN1564.JPG〆には成田でこれですねー。
あー、龍公亭のラーメン食べらんなかったなぁ。うどんも1回しか食べなかった。でも、ご飯美味しかったし。また今度帰った時に食べましょ。

2006年10月29日

Yosemite National Park 4-1

DSCN1597.JPGDSCN1602.JPGDSCN1607.JPG秋のヨセミテ国立公園はどんな具合なんでしょうか。ちょっと様子を見に行きました。トンネルビューから眺めると、針葉樹の中に黄色の紅葉がちらちらっと覗きます。日差しはやわらかで、谷には大きな影がかかっていました。

夕焼けが見たくてグレイシャーポイントへ行ったのですが、着いた時にはもう日が落ちた後でした。刻々と空の色が深くなり、幻想的です。

月ははっきりくっきり。日が落ちた後は急激に冷え込み、ガクガク震えながら宿に戻りました。

2006年10月30日

Yosemite National Park 4-2

DSCN1611.JPG宿泊したカリービレッジのまわりは、輝く黄色の紅葉。
マーセド川は水流が少なく、川幅の半分以上が河原になっていました。風もなく、音らしい音もなく、澄んだ水に藻がなびいてます。しばし石を積んだりして過ごしました。
DSCN1633.JPG
DSCN1637.JPG
DSCN1657.JPG
今回も鹿に遭いました。川を目指して歩いている途中に遊歩道から3メートル、車道からも4-5メートルほどの茂みに2匹の鹿がのんびり座っていました。帰りに同じところを通ったので、まだいるかな、と思い覗いてみたら、1匹がもしゃもしゃとえさを食べていました。のんきですねぇ。

2006年10月31日

Happy Halloween!

HalloweenHalloween今日はハロウィン。ESLのクラスでは各自カボチャを持参し、お化けカボチャ、Jack-O-Lantern(ジャック オー ランタン)を作りました。まずは上部に穴をあけ、そこから中身を取り除いた後、カボチャにマジックで顔を描き、マジックの線に沿ってナイフで穴をあけます。オレンジのカボチャは日本で食べるカボチャより皮が柔らかく、細工は思うほど大変ではありません。先生に借りたカボチャくり抜き用の、のこぎりを小さくして歯を丸くしたような専用ナイフでひょいひょいっと穴をあけることが出来ました。中身もすかすかで、種もスプーンを使って容易に取り除けます。作ったジャック オー ランタンを机にずらっと並べて待っていると、教室に隣接した保育園からスーパーマンやインクレディブル、カウボーイ、お姫様に仮装した子供達が列をなしてやって来ました。ちなみに、カボチャの後ろに立っているキラキラヘアーの女性が私たちのESLの先生、その左の二人は仮装して来たESLの生徒です。子供達は私たちの歌うハロウィンにちなんだ英語の歌を聴いた(聴かされた)後、それぞれが持っている紙袋にお菓子を貰って次なる場所に向かって行きました。

About 2006年10月

2006年10月にブログ「Violet Diary in Palo Alto」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年09月です。

次のアーカイブは2006年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type