数字で振り返る2019年
2012年, 2013年, 2014年, 2015年, 2016年, 2017年, 2018年に引き続き1年のまとめ。
4 journal papers, 2 workshop papers
研究室2年目はメインテーマである深層学習を用いた医療時系列データからの未来予測で1報、また深層学習を用いたファッション x AIプロジェクトの論文がNeurIPS Workshopに採択されました。

772 citations, h-index 30
Google Scholarによると過去に発表した論文はこの1年間で合計772回引用されたとのこと。 年末時点でのh-indexは3つ増えて30でした

2 new lab members
今年もメンバーが増え研究室として厚みを増しました。来年も引き続き各メンバーがその潜在能力をフルに発揮できるような環境を構築していきたいと思います。

115709 queries, 608 new users
8年目に入ったGene Expression Commonsはユーザー増加率も鈍ることなく、引き続き世界中から活発に利用していただいています。

58 flights, 169282 miles
去年も「来年はラボに腰を据えてじっくり研究したいのですが」と書いておきながら、今年は更に飛びました。来年こそはラボに腰を据えてじっくり研究したいのですが。

5668 km
海外出張と引き換えにRoadsterの走行距離は伸び悩んでいますがこんなに楽しい車はありません。3年目の車検を通したのでまだまだ乗ります。

1 new camera
SIGMA L-mount Foveonを待っていたところ不意に登場したSIGMA初のベイヤーセンサーカメラ、fp。これがまたすばらしいカメラです。

来年は2020年、あるいは令和2年
いよいよ2020年は運転免許の更新です。パスポートは2017年12月に更新しました。