編み物好きの人達の中で、靴下を編むのって結構人気があるように思います。ということは、恐らく編むのが楽しく、かつ編み上がったその靴下は、履いて快適なものだってことなんでしょう。けれど、自分が毛糸で編んだ靴下を履くかな?と考えると、何となく履かない気がして、これまで手を出すことはありませんでした。
ところが先日ひどく寒い日が数日続き、気付けば足がしもやけに。困ったなと思ってインターネットで調べると、予防するには暖かくするしかなさそう。で、毛糸の靴下を履け、って書いてある。ん?これって毛糸の靴下を編んでもいいってこと?むしろ編めって言われてる?チャンス到来!!
というわけで、早速手元にあった毛糸で靴下を編んでみました。これはねぇ、確かにハマる人の気持ちがわかります。まず、小さいものなので、そんなに根を詰めなくてもほんの数日で編みあがります。しかも編んでいる途中、多少編み方に変化があったり、形が出来上がっていく様子が面白かったりで全く飽きません。さらに、出来上がったものを履いてみると、ほんとに暖かくって気持ちいいのです。驚きました。
今回は履き口から編み始めたのですが、同じく履き口から編むのでも、かかとの部分が違う編み方をするものや、つま先から編むやり方もあるようです。あぁ、やってみたいなぁ。・・・いやいや、一組あれば十分ですね。そんなに沢山編んだところで、足は2本しかないんですからね。
コメント (4)
お元気ですか?しもやけ!!!!本当に寒いのですね。
私は岡山(津山)にいたときは毎年冬には足先がしもやけになり、本当につらい思いをしました。大学に入学し東京にきてからはしもやけができないので本当に幸せです。私は編み物ができないので、津山にいたときは厚手の毛糸の手編み風の靴下をはいて寝ていました。おっちゃんの手編み靴下、暖かそうです。しもやけお大事に。
投稿者: だみー | 2008年12月27日 02:16
日時: 2008年12月27日 02:16
津山の寒さエピソードとして、ご主人の”毛糸の帽子をかぶって寝ていた”の件が忘れられません。当然、しもやけにもなっていたのねぇ。
靴下のお陰かしもやけは良くなりました。ご心配ありがとね♪
投稿者: yoko | 2008年12月29日 18:39
日時: 2008年12月29日 18:39
おっちゃんのコメントを読み、思わず大笑い。
毛糸の帽子、そんなこともありましたね~。主人は今では月に1回津山の病院を手伝いに行っています。どうやって寝ているのかしら?聞いてみます!
その後のことですが、2人目を出産して私が仕事を再開する前の3月に津山に1週間帰ったときのこと。次男はまだ3ヶ月。3月の津山はまだまだ寒く、築100年以上の武家屋敷の日本間で寝たから大変です。さすがの私も帽子をかぶって寝たいくらいでした。主人が津山に迎えにくるまえに、怒られては困ると、あわてて次男の帽子を買って、夜かぶせてねさせました。(笑)懐かしい~!
投稿者: だみー | 2008年12月30日 01:37
日時: 2008年12月30日 01:37
やっぱり冬の津山の夜に、帽子は欠かせないのねぇ。
ご主人によろしくねー。
投稿者: yoko | 2008年12月30日 19:52
日時: 2008年12月30日 19:52