CIRM Training Grant と hES Cells Hands-on Laboratory Course
2007年11月よりCIRM Scholarになった。これはCIRM (California Institute of Regenerative Medicine)が募集したTraining Grant(参照PDF)をStanfordが獲得し(プレスリリース)、Stem Cell研究者を養成するプログラム。2006年に16名が選出されてスタート(ニュース)したが、最初の1年で教授等にstep-upしてプログラムを離脱した者が出たため、第2回選考が行われ、末席に加わることになった。所属研究室などに変更はない。
このプログラムは通常のFellow shipに相当する、給与+研究費の支給だけでなく、いくつかの講座を受講することが義務付けられているのが特徴だ。
必修の講座
- Medical Ethics II, The Ethics of Stem Cell Research (Med 250B)
- Responsible Conduct of Research (Med 255).
- Principles and Practice of Stem Cell Biology, Engineering and Medicine (BioE261/NSur261).
- Stem Cell Biology and Regenerative Medicine (Path 296/DevBio 296).
- Clinical Immersion Rotation (required for Pre- and Post-doctoral PhD trainees).
- Frontiers in Stem Cell Research.
- Stem Cell and Regenerative Medicine Journal Club.
選択制の講座
- hESC Laboratory Course.
- Medical Ethics I (Med 250A).
- Cost-Benefit Analysis in Health Care (HRP 392).
- Biotechnology Law and Policy (Law 440).
- Law and the Biosciences (HRP 211/Law 368).
以上のうち、末尾に"(Med 250B)"などとあるのは、医学部などで通常のカリキュラムとして開講されている講座、すなわち医学部生、大学院生などと一緒に受講する訳だ。また、必修2番目の”Responsible Conduct of Research”は、NIHのいわゆるK Grant (後期PostdocのためのCareer Development Grant)の受賞者も必修となっている。
そして、もっとも興味深いのが、"hESC Laboratory Course"。1週間のコースで、ヒトES細胞の培養法法、特定の細胞への分化誘導の方法などを、実際のhES cellsを使って実習する。まず、正しいヒトES細胞の使い方を多様なバックグラウンドの人々に教えて、研究を加速させようという、なんともカリフォルニアらしいやり方だ。ちなみにCIRM Scholarに応募するのに国籍やカリフォルニア州民であるかは問われない。求められているのは次の一点のみ。
The training grant program is designed to encourage trainees to complete their education and serve as stem cell researchers in California.
RFA 05-01: CIRM TRAINING PROGRAM
CIRM Training Grant リンク
CIRM Scholarはカリフォルニア州全体で、16研究所、169人。(参照PDF)