立川談志師匠

志ん生(CD)–>志ん朝(CD)–>志らく一門(高座)と落語にハマッてきましたが、談志師匠だけは「一度聴いたら後戻りできなさそう」との直感から、あえて触れずに参りました。しかし、 Izumiさんのサイトで談志師匠の高座の感想を拝見するにつれ、「一刻も早く聴いてみたい」と我慢できなくなり、一番早く手に入る右記DVDを購入。
参りました・・・。
映像が付いていたのが、とどめを刺しました。現世と落語の中の世界の境目が完全になくなってしまっている。談志師匠にとって落語は「媒体」なのではないでしょうか。次は早く生で高座を聴いてみたいです。マイクなしで聴けるチャンスがあるといいのですが無理かなぁ。