« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »

2009年08月 アーカイブ

2009年08月06日

California Rose

California Roseこんな真夏の時期なのに、今朝は雨が降ったようです。起きた時にはもうあがってしまっていたのですが、地面がしっとり濡れていたので驚きました。
 さて、写真はカリフォルニアローズという名前の八重のインパチェンスです。名前の通り、ミニバラのような花が咲きます。お友達のところで見かけ、あまりの可愛さに騒いでいたら、挿し木をしておいてくれました。ウチに来て一ヶ月、当初は直射日光の当らないところに置いていたのですが、どうも成長がゆっくり。数日前に日の当る場所に移動してから、つぼみがどんどん膨らんだような気がします。まぁ、たまたま時期の問題もあるかもしれませんが。日当りが強いとすぐにしんなりしてしまうので、注意が必要です。お友達のお宅にあった株のようにこんもりと成長して、わさわさ花をつけて欲しいなぁ。

2009年08月19日

Marin Century 2009

Marin Century 2009 楽しみ&目標にしていた自転車のイベント、Marin Centuryが8月1日に終わりました。去年は100kmのコースを走りましたが、今年は自転車仲間と総勢7人で100mileに挑戦しました。実際には100+数mileあり、8時間50分ほどかかりました。トラブルなく無事走り終えたことに、非常に満足しています。一緒に走って下さった皆様、応援して下さっていた皆様、ありがとうございました。

写真:saganoさん撮影
 Marin Centuryは、San FranciscoからGolden Gate Bridgeを渡った北側、Marin CountyのMarin Cyclist Clubが主催する自転車イベントです。50km、100km、100mile(=160km
)、200km、200mile(=320km)のコースがあり、7月初めの時点での参加登録者数は約2500人。その後1ヶ月の間にどれだけの人が申し込んだかわかりませんが、かなり大規模です。途中に数カ所設置されている補給所では、大勢のボランティアの方々が、フルーツ、パン、チップス、チーズ、クラッカー、パウンドケーキなどなど、沢山の食べ物と飲み物が準備して下さっています。補給所に駐輪されている参加者の方々の愛車を眺めるのは、私の密かな楽しみの一つです。

今回気付いたことをつれづれなるままに。

 まずは気温。4月に100mileを走った時は、最高気温が100°F(=37.8℃)以上の猛暑であったのに対し、今回は、午前中は景色も良く見えないほどの霧で、ウインドブレーカーが脱げませんでした。お昼過ぎから青空になったものの、最高気温は75°F(=24℃)位だった模様。この涼しさには相当助けられ、体力温存出来ました。

 それから補給。お腹が空き始めると明らかに走る速度が遅くなる(というか、遅くなってハッとお腹が空いていることに気付く)ことがこの1年でよくわかったので、今回は途中の補給所では食べられる限り食べ、それ以外でも止まった時には必ず何かを口に入れるようにしました。もちろん後半に向かって走る速度は落ちましたが、あーお腹空いちゃったなー、と自覚したのは1度だけで済み、この点に関してはうまく出来たと思います。

 4月のcenturyでは、途中にある各補給所の撤去時間との戦いで、とにかく時間に追われながら走っていたのが精神的に辛かった要因の一つです。コース上で見かけるライダーがごくわずかだったのも焦りに拍車をかけたように思います。今回は参加者自体が圧倒的に多いことに加えて、私達が走った160kmよりもはるかに長いコースがあったため、私達の後ろにも沢山の自転車乗りがいました。実際には前回同様十分ノロかったのですが、ぱっと見でヒトが多い、というだけで、無駄に焦りに駆られることがなく、気持ちの上でははるかに楽でした。

 それからスピードについて。今回も私はダントツのろくて、一緒に走った皆さんをさんざんお待たせしてしまいました。イベント後、「筋肉痛にならなかった♪」と喜んでいたら、「あのスピードじゃ‥‥。頑張りが足りない。」と夫に言われたほどです。しかし、よくよく考えてみると、どうやら私、自分のスピード(今回の平均速度は18.7km/h。)にかなり満足しています。もっと早く走りたい、とはあんまり(というよりほとんど)思ってないのです。前に進んでいるだけで、私すごい!と心底思いながら走っていたんですよねぇ。(<かなりおめでたい。)もっと楽に走れたらいいな、とは思うのですが、それは必ずしも早いこととイコールではないわけで。もちろん、今より早く走れるなら、それはそれで嫌ではなかろうと思いますが。夫と一緒に家の周りで走っていて、もっと早く走れるようにと促されるたびに「ん?」ともやもやした気持ちになるのは、その辺りが原因かもしれません。

 それから記憶について。今回のコースは去年の100kmの途中に60kmが付け足されたようなコースだったので、ほとんど100mk分は去年も走ったコースなわけですが、自分でも驚くほどコースを覚えていませんでした。もちろん補給所などが去年と同じであったことはわかるし、走っていれば「あぁ、ここ去年も通ったね。」という道もあるのですが、「こんな道走ったっけね?」というところも少なからずありました。さすがに幾つかの大きな坂は覚えていましたが、それも距離やらキツさの記憶は非常に曖昧。"辛いことはすぐ忘れる機能"を最大限発揮しているようです。今回の印象もすでに相当薄くなってしまっています。来年まで覚えていられるのは、絶え間なく続く細かい登り下りでのギアチェンジが大変だったことくらいでしょうね。

 走り終わった直後は、160km走れることはわかったから、もういい、もういいよ、と思っていたのに、早くも、これは年中行事みたいなもんだから、まぁやっぱり来年も行くだろ、というような気持ちになっています。一体コレは何なんでしょうか。

ご一緒した方々の報告はこちら → saganoさん ayuminさん 

2009年08月22日

Fish Party

 最近、友人達の間で静かなブームの兆しを見せている海釣り。Palo Altoから太平洋側に出るとHalf Moon Bayという港があって、そこから船に乗って沖に出て、20-25kmくらい南下した辺りが釣り場らしい。釣れるのは、rockfishと呼ばれるカサゴやメバルの仲間。釣った魚は一人10匹まで持ち帰ることができ、船上で3枚におろしてもらうことも可能なんだそうです。

寿司職人 とここまで書いておきながら、私は行ってません、ハイ。早起きしないとならないし。船酔いするし。有り難いとこにこんな私にもそのお魚を食す機会は訪れるのです。持つべきものは友。先日は、自転車仲間のこうくんさんayuminさん&Nさんトリオの釣った新鮮なお魚を、お刺身、カルパッチョ、にぎり寿司、煮魚、塩釜、しゃぶしゃぶといった魚オンパレードで、たらふくご馳走になりました。

< ← 寿司はお店で食べるもの。当然これまでに寿司を握ったことのあるヒトなんて一人もおりませんが、為せば成る。>



Fish party今回は、その時にうまーく釣られたsaganoさんが釣ったお魚をお呼ばれしました。子供の頃は毎日川で釣っていたという腕前を発揮して、10匹の大漁!またまた新鮮なお魚にありつけました。ナマではぷりぷり具合を満喫、白いご飯と一緒に食べる煮魚もまた格別です。

旨い魚を食べる幸せ。釣り好き友人、バンザイ ♪

2009年08月25日

French Race

French Rose 今年の3月に、ついふらふらと連れて帰って来てしまったバラの苗。French Raceという名前です。以来3度目の花が咲き出しました。最初に花が咲いたのは、5月初め。うっすらピンク色がかった花が2-3輪咲きました。私は開ききるまでの姿が好きですが、開き切るとと12cmくらいになり、それはそれで華やかです。次に咲いたのは6月下旬から。色はアイボリーで、花びらの重なりがたっぷり。11輪が次々と咲きました。8月中旬から咲き出した花は、淡いオレンジ色がかっていて、少し小ぶり。同じ苗に咲くバラなのに、時期によってこうも色が違うんですね。

↓ 5月の花               ↓ 6月の花
French Race French Race French Race

2009年08月30日

Heat wave attack

Lawn field 暑かった〜!昨日、一昨日と久々に熱波が襲来しました。Palo Altoの一昨日の最高気温は101°F(=38℃)。昨日の最高気温は96°F(=35.5℃)だった模様です。私達のアパートにはエアコンが無いので、まさに我慢大会。午後からの西日に熱せられた壁はほかほかになって、日が落ちたあとも熱を室内に放出し続けます。昨日は午後3時に滴り落ちる汗が止まらなくなり(< サウナ?)、夜まで夫の研究室に緊急避難しました。
 このところ日も短くなって、夜の8時には暗くなるし、日差しの角度も明らかに低くなったし、空の青さも真夏とは違って、少し白っぽい青になってきたので、もう秋になってしまったか、としんみり思っていたところで、この暑さ。いやー参った、参った。

今日はまた涼しさが戻りました。ほーっ。

About 2009年08月

2009年08月にブログ「Violet Diary in Palo Alto」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2009年07月です。

次のアーカイブは2009年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type